
2021年11月 | 助成金サポート実績 サポート企業:10,000社超、サポート支給総額:114億4,000万円を超える(2021年11月末現在)。 |
2021年6月 | 弊センター理事の白石が監修した「助成金の本」が全国のセブンイレブンで発売。 |
2021年5月 | 助成金申請サポート実績 |
2021年2月 | 一般社団法人企業価値協会より、弊センターが全国優良企業として「企業価値認定」を新規認定から3年の更新認定を受けた(2021年2月8日)。 |
2021年1月 | 特別講演をスタート。初回は、野林徳行氏をゲストに、『マーケティングの神から学ぶオンラインセミナー』を開催(2021年1月27日)。 |
2020年12月 | 助成金申請サポート実績 |
2020年10月 | 助成金顧問サービス【Sppo会員】のサポートを更に強化。厚生労働省管轄の助成金申請サポートと共に、地方自治団体の助成金の情報提供やサポートを拡充。 インターネットラジオ『関西ビジネスステーション』(2020年10月2日)に弊センター理事長の藤田がゲスト出演。 朝日放送テレビ『CAST キャスト』(2020年10月9日)にて 厚生労働省の助成金担当者と共に、衆議院議員会館での勉強会『働き方改革と助成金活用について』で、弊センター理事長の藤田が講演(2020年10月27日)。 |
2020年8月 | 「助成金・資金調達オンラインセミナー」に関連する記事が、大阪日日新聞の紙面とWEB(2020年8月11日)に掲載。 佐賀新聞LIVEにて、「雇用関連の助成金学ぶ 佐賀県内3ヵ所でセミナー」というタイトルで、弊センター理事の白石のセミナー登壇の記事が掲載。 |
2020年7月 | KBS京都ラジオに弊センター理事長の藤田が電話出演。(2020年7月28日 KBS京都radio 笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ 噺の朝ごはん) 京都新聞(2020年7月31日)に弊センター理事長の藤田のインタビュー記事が掲載。 |
2020年6月 | 新型コロナウイルス対策、オンライン無料セミナー参加申込数が7,000名を超える。 |
2020年5月 | 助成金サポート実績が7,000社を超える。(助成金額は92億円を超える。) |
2020年4月 | 新コロナによる自粛により緊急対策[オンラインセミナー] |
2019年10月 | 助成金サポート実績6,000社超(助成金額80億円超) |
2019年4月 | 働き方改革施工と共に積極的協力者募集開始 |
2018年 | 助成金セミナー講師年間300回講演行う |
2017年11月 | 全47都道府県でのサポートが実績となる |
2017年10月 | 西武信用金庫様と包括業務提携 |
2017年9月 | 助成金サポートが実績2,000 社を超える |
2017年7月 | 中小企業庁・中小企業整備機構後援『企業価値認定』受賞 |
2017年4月 | 「知って、活かそう助成金。」を活動のキャッチコピーとする |
2016年5月 | [助成金制度推進センター®]を活動名称として商標登録出願受理 |
2015年4月 | 東京支部開設 |
2015年1月 | [助成金対象診断®]による全国対応の無料相談受付開始 |
2014年 | 現理事の藤田剛と上宮隆弘は、全国でのサービス展開のための拠点開設の準備と、雇用に関する助成金のサポート約400社・支給額約7億円の実績に関わる |