2月 2nd, 2016 by wpmaster
ソフトバンク顧問・ソフトバンクモバイル特別顧問の嶋 聡さんをお招きして勉強会の開催しました。
【孫正義の参謀が見た大風呂敷経営戦略】
孫 正義氏に即断で、社長室長に迎え入れられる。
8年3,000日もの間、ソフトバンクを陰で支えた人物だけあってソフトバンク経営の裏側などの話しは非常に面白かったと同時に、今後の経営していくヒントになったのではないでしょうか
ソフトバンクが飛躍した携帯電話事業での経営手法は、各メディアで沢山取り上げていますが、その裏側を知れたのは価値があると思います。
孫正義氏の直近の方しか知らない数々のエピソードには、感銘を受ける部分が沢山ありました。

1月 17th, 2016 by wpmaster
中小企業の政策を考える会・勉強会
ASEANベトナム進出セミナーを堺にある在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館で開催しました。
総領事・副総領事・領事館の職員の方々に大変素晴らしい歓迎をしていただきました。
勉強会では、領事の方にベトナムの現状や今後のベトナムの方向性のお話しをしていただきました。
懇親会では、領事館の奥様方の手料理を食べきれないほど用意いただきました。
会員の皆さんや勉強会に参加された皆さまに対して領事館の方々は、ベトナム進出の際は力になりますと言ってくれておりますので、是非進出の際は、頼っていただければと思います!

12月 23rd, 2015 by wpmaster
今年最後の『日本の現状と行く末・これからの中小企業に求められるあり方とは』の勉強会をおこないました。
講師に内閣官房内閣審議官兼 内閣官房日本経済再生総合事務局次長の岡本直之氏にお越しいただいて、日本の現状、中小企業の政策や支援、ご自身の考え方などをお話ししてもらいました。
お話しがかなりわかりやすくそして活用できる内容になっておりましたので考える会の会員の皆さんにとってとても貴重なお話になったんじゃないかと思っております。
岡本さんが持ってきてくださった資料は、かなりの枚数になっておりました。
中小企業の政策を考える会の活用は、会社によってかなり違うものになると思います。
業種や業態の違いによっても求めるものも違うと思います。
勉強会や懇親会、各種イベントや個別相談などで、会員の皆様に合ったご活用をしていただければと考えております。

11月 28th, 2015 by wpmaster
講師の西村やすとしさんは、前内閣府副大臣、TPP総合対策実行本部 事務局長、一億総活躍推進本部 事務総長などなどその他数々の重要な役どころを任されております。
今回の勉強会では
その経験に基づく大変貴重なお話しをしていただき参加された会員の皆様には、素晴らしい価値を提供できたかなと思っております。
内容を抜粋しますと
〈アベノミクス第二ステージの詳細・2020年までの改革実行の方法・TPPにおける日本の立ち位置、TPPでのビジネスチャンス・国家戦略特区について・世代を繋ぐ大切さ〉などなど政権の中心におられる方のお話しは大変重みがありました。
今回は都合でいつもの190名の部屋ではなく、70名の部屋で開催したこともあり、部屋に入りきらない程になっておりました。
その後の懇親会も大変盛況な感じになっており事務局にもお礼のメールもいただきました。
こういう機会で会員の皆さまのビジネスの発展に繋がればと考えております。

10月 29th, 2015 by wpmaster
「社会の憂いはビジネスチャンス、中小企業に未来を託す!」
講師 : 市村浩一郎
- 元衆議院議員3期
- 元国土交通大臣政務官
- 公益財団法人東京コミュニティー財団、代表理事
- 株式会社楽天顧問
講師の市村さんは、熱のこもったお話しをしていただきご参加いただいた会員さんには、大変喜んでもらえたと思います。
私どもの団体は、一般社団法人なのですが
【一般社団法人】【NPO法人】
と、名乗れるのは市村さんの衆議院議員時代の並々ならぬ努力の賜物のお陰です。
非営利法人の生みの親と言っても過言ではないかと思います。
セミナーの前半には池畑浩太朗さん
- 元兵庫県議会議員 2期
- 元警察常任委員会
- 元農政環境委員会副委員長
- NPO法人日本農業能力開発機構 代表
にもお話しいただき、市村さんの秘書を務めていた時のお話しをしていただきました。ありがとうございます。

10月 19th, 2015 by wpmaster
講師には、沖縄県庁の方に来ていただきました。
経済特区の活用セミナーは、6回開催しています。
沖縄県の経済特区の活用は、ビジネスをしていく上でかなりの優位性があると思います。
進出にあたり前提条件など少しわかりづらい点があるのですが、非常にわかりやすく解説して下さいました。
沖縄県の経済特区の活用は、事業を発展させる為の選択肢のひとつになると思います。

10月 16th, 2015 by wpmaster
第一部
「金融機関は御社をどう見ているのか?」
・金融機関の格付けの判断基準とは?
・金融機関の本音とは
・金融機関と良い関係を築く方法
第二部
「助成金の仕組みと獲得について」
・助成金の仕組み
・事例から学ぶ成功例と失敗例
・助成金を確実に獲得する方法
9月 19th, 2015 by wpmaster
第一部
「金融機関は御社をどう見ているのか?」
・金融機関の格付けの判断基準とは?
・金融機関の本音とは
・金融機関と良い関係を築く方法
第二部
「助成金の仕組みと獲得について」
・助成金の仕組み
・事例から学ぶ成功例と失敗例
・助成金を確実に獲得する方法
9月 9th, 2015 by wpmaster
厚生労働省・企業内人材育成推進助成金セミナーを開催しました。
講師には、厚生労働省の方をお招きして、厚生労働省が行っている中小企業の支援政策を話していただきました。
厚生労働省は、中小企業の支援にはかなり力を入れている事がわかりました。
【企業内人材育成推進助成金】については、かなり詳細な申請方法まで話していただきました。
厚生労働省の来年度の方針などもお話し頂きました。
セミナーには100社程参加していただき会員の皆様には、厚生労働省の様々な中小企業の支援政策についての内容が理解されたと思います。

8月 21st, 2015 by wpmaster
「助成金の仕組みと獲得について」
・助成金の仕組み
・事例から学ぶ成功例と失敗例
・助成金を確実に獲得する方法
8月 3rd, 2015 by wpmaster
中小企業様約50社の経営者様と芦屋マリーナでバーベキューをしながら交流をしました。
7月 9th, 2015 by wpmaster
「助成金の仕組みと獲得について」
・助成金の仕組み
・事例から学ぶ成功例と失敗例
・助成金を確実に獲得する方法
6月 24th, 2015 by wpmaster
講師:沖縄県庁 主催:中小企業の政策を考える会
@衆議院第一議員会館