損保会社様 主催 助成金セミナー開催にむけての勉強会。
・助成金って、どんなお金?
・助成金と補助金は違うの?
・どんな時に助成金ってもらえるの?
など、身近な事例も交えながらご説明させて頂きました。
勉強会終了後は、若手社員様から個別質問などを頂き、
「国の制度の話なのに、面白かったしお客さんに喜んでもらえると思いました。」
と、お言葉頂くことができ、嬉しい限りです。
ありがとうございました。
損保会社様 主催 助成金セミナー開催にむけての勉強会。
・助成金って、どんなお金?
・助成金と補助金は違うの?
・どんな時に助成金ってもらえるの?
など、身近な事例も交えながらご説明させて頂きました。
勉強会終了後は、若手社員様から個別質問などを頂き、
「国の制度の話なのに、面白かったしお客さんに喜んでもらえると思いました。」
と、お言葉頂くことができ、嬉しい限りです。
ありがとうございました。
損保会社様主催のセミナー開催in新潟。
既に助成金にお取り組み頂いている社長様や保険代理店の方に多数ご参加頂き、新年度の助成金をご説明させて頂きました。
順調に進んでおり、今年度の制度も喜んで頂けました。
引き続き、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!!!
京都駅前の大講義ホールにて、セミナー講師を務めました。
京都滋賀地区にて、大変お世話になっている会社様主催!!!
多くの方々にご参加頂き、早速助成金診断のご依頼も沢山頂きました。
ありがとうございます。
当センターも京都に本社がございますので、理事長も登壇させていただきました。
主催して頂いた皆様、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!
昨日は長崎にて、助成金セミナーに向けての事前勉強会を開催させて頂きました。
保険代理店様も多く参加して頂きまして、6月7月の助成金セミナーが楽しみです。
皆さん、お客様に喜んで頂く為に真剣そのもの。
セミナーでも、全力でご説明させて頂きます。
長崎の皆様、ありがとうございました。
沖縄にて、助成金セミナーの講師を務めさせて頂きました。
こちらでも、新しい年度の助成金のご説明をさせて頂きました。
セミナーで呼んで頂いたのは、業界団体様。
助成金のイメージが変わった!と仰って頂き、早速助成金診断のご依頼を沢山頂きました。
ありがとうございました。
函館にて保険代理店様が主催して頂いての助成金セミナーにお呼びいただきました。
新年度に入って、助成金もガラッと様変わりしましたね。
主催頂いた保険代理店様は、昨年私の助成金セミナーに参加頂いて、ぜひお客様にこの情報をお届けしなければ!と思って頂いたそうで、今回のセミナーが実現いたしました。
ありがとうございました。
また、多くのご参加頂いた企業様も、喜びのお声を頂き、助成金診断も多数その場でもご依頼頂きまして、有り難い限りです。
ありがとうございました!!!
㈳茨城県侵害保険代理業協会 県西支部にて、助成金セミナー講師務めさせて頂きました。
役員の方が、他地区の助成金セミナーにご参加頂いておりまして、この度オファーを頂きました。
セミナー後、講師も懇親会も皆様とご一緒させて頂いて、色々と細かいご質問も頂いたりと盛り上がりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
東京と京都で助成金セミナーで講師を務めました。
どちらのセミナーにも非常に多くの方々にご参加いただき、大変大きな反響をいただいております。
今後もセミナー活動に力をいれて参ります。
全国法人会総連合 一般社団法人 西新井法人会の講演会の講師としてお招きいただき、約300名の皆様に向けて助成金制度のお話をさせていただきました。
助成金制度推進センター(SPPO)が全国優良企業として、企業価値認定を授与
2017年下半期企業価値フォーラム・企業価値認定式
2017年7月5日 於 パレスホテル東京
助成金制度推進センター(SPPO)はこの度、全国優良企業として、一般社団法人 企業価値協会より、2017年上期企業価値認定を授与されることとなりました。
一般社団法人 企業価値協会とは、中小企業の価値認定機関として設立され、企業価値の審査・認定を行っており、2017年7月5日、パレスホテル東京において認定式がとり行われました。
この認定は、「お客様や社会から強く必要とされる特徴的価値を有する企業」と判断されることにより付与されるものとなっております。
この度の受賞を励みに、社員一丸となって、さらに弊社の特徴的価値に磨きをかけてまいります。
講師である白石健吾は、既に全国各地で様々な業種の方々からの要望により、助成金に関するセミナーにおいて制度概要を説明し、後に多くの企業から助成金受給のご相談をいただいております。
この度、商工会議所様の後援を賜り、セミナー講師を務めさせていただきました。
「助成金活用セミナー」
【日付】
平成29年5月16日(火)
【会場】
アットビジネスセンター渋谷東口駅前
【セミナー内容】
1.助成金について
2.助成金と補助金の違い
3.今、活用すべき助成金とは?
4.参加者特典:助成金無料対象診断
【主催】
助成金制度推進センター
「助成金活用セミナー」
【日付】
平成29年4月26日(水)
【会場】
アットビジネスセンター渋谷東口駅前
【セミナー内容】
1.助成金について
2.助成金と補助金の違い
3.今、活用すべき助成金とは?
4.参加者特典:助成金無料対象診断
【主催】
助成金制度推進センター
「助成金活用セミナー」
【日付】
平成29年3月3日(金)
【会場】
横浜ビジネスセンター
【セミナー内容】
1.助成金について
2.助成金と補助金の違い
3.今、活用すべき助成金とは?
4.参加者特典:助成金無料対象診断
【主催】
助成金制度推進センター
「経営者・税理士専用「対銀行、円滑な資金繰りのためのカラクリ」セミナー」
【日付】
平成29年2月28日(火)
【講師】
河合 克彦(かわい かつひこ)
大手メガバンクでの経験を活かし、「中小企業経営支援センター」協力員として、中小企業の未来を1社でも多く明るくしていきたいと全国活動中。
【会場】
アットビジネスセンター渋谷東口駅前
【セミナー内容】
1.経営の絶対課題!良質な資金準備!
2.資金繰りの失敗は、事業の失敗!
3.対銀行に通用する経営者になるには!?
4.先着3社限定!個人面談
「経営者・税理士専用「対銀行、円滑な資金繰りのためのカラクリ」セミナー」
【日付】
平成29年2月23日(木)
【講師】
河合 克彦(かわい かつひこ)
大手メガバンクでの経験を活かし、「中小企業経営支援センター」協力員として、中小企業の未来を1社でも多く明るくしていきたいと全国活動中。
【会場】
京都事務所ビル内会議室
【セミナー内容】
1.経営の絶対課題!良質な資金準備!
2.資金繰りの失敗は、事業の失敗!
3.対銀行に通用する経営者になるには!?
4.先着3社限定!個人面談
関係者各位
2016年、皆様には大変お世話になりました。
社員一同心より感謝いたします。
さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
■年末年始休業期間
12月29日(木)から1月4日(水)まで
※サポートセンター電話受付:12月28日午後6時で終了
なお、年始は1月5日午前9時30分から通常営業いたします。
また、上記期間中にお送りいただきましたお問い合わせにつきましては、
年明け5日(木)より順次対応させていただきますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
本年中の御愛顧に心よりお礼申し上げますと共に、
来年も引き続きお力添えいただきますようお願いいたします。