長崎 コンビニオーナーがお集りになっての助成金セミナーが開催されました。
みなさん数店舗を持たれてるオーナーだけあって、助成金を活用するメリットをご理解頂くのが大変早かったです。
助成金制度は、社員のため!
これが、ポイントですね。
長崎 コンビニオーナーがお集りになっての助成金セミナーが開催されました。
みなさん数店舗を持たれてるオーナーだけあって、助成金を活用するメリットをご理解頂くのが大変早かったです。
助成金制度は、社員のため!
これが、ポイントですね。
生命保険会社 ライフプランナー様への助成金勉強会に講師としてお招きいただきました。
皆様、熱心に聞いて頂き、早速その日にお客様へ助成金診断をご案内して頂ける感度の良さが流石でございます。
引き続き、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
名古屋 損害保険会社名古屋支店 助成金セミナーが開催され、講師としてお招きいただきました。
もう既に毎年助成金を受給して頂いている企業様や、
初めてご参加頂く企業様も、多くの方にご参加頂きました。
ありがとうございました!
札幌にて、保険代理店様と保険会社札幌支店様 主催 介護事業者向け助成金セミナーを開催しました!
社会福祉法人の皆さまに、助成金制度の有効活用をご説明しました。
ありがとうございました。
厚生労働省の各助成金担当の3名の職員を講師にお招きし、下記の助成金についてご説明いただきました。
【第1部】
時間外労働等改善助成金
(勤務間インターバル導入コース)
【第2部】
キャリアアップ助成金
【第3部】
両立支援等助成金
4月から働き方改革関連法案が施行され、政府は、我が国の雇用の7割を占める中小企業や零細企業において、働き方改革を着実に実施することが必要だとしています。
この働き方改革を実施する際の支援として、勤務間インターバル制度導入の助成金などを中心に、解説しました。
会場で人があふれる程の参加者がおられました!
適切に国の支援などを活用して、
皆さんの事業運営の飛躍のきっかけになれば幸いです。
本日は一般社団法人西新井法人会様にお招きいただき、助成金勉強会の講師を務めさせていただきました。
200名を超える方々がお集まり下さいました。
西新井法人会様には今週2回も勉強会を開催していただきました。
また、勉強会終了後は助成金相談ブースも作っていただき、多く方がご相談にいらっしゃいました。
お越しいただいた皆様、勉強会を開催してくださった西新井法人会の皆様、ありがとうございました。
西新井法人会様には今週2回も勉強会を開催していただきました。
本日は、弊センターが提携している大手商社様が主催するセミナーに
講師として理事長が登壇致しました。
主に歯科医師の先生方にお集まりいただいており、皆さん熱心にセミナーをお聞きくださいました。
助成金や補助金について話を聞いたことがないという方が多くいらっしゃったので、「助成金とは?」というところから、詳細にお話させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
山口県にて、助成金セミナー開催致しました。
外資系保険会社様が主体となって、企業様をお呼び頂きました。
皆様、大変よろこんで頂きました。
再来週も外資系保険会社様からのオファーで山口県にて助成金セミナーを開催です。
ご参加頂いた企業様、ありがとうございました。
日本地域経済再生機構が主催する勉強会を共催しました。
財務省政策立案統括審議官の岡本 直之さんをお招きして、国の基本的な課題認識と対応の方向性についてのお話しをしていただきました。
デフレ脱却・経済再生は、経済財政諮問会議の今年後半の重点課題になっているそうです。
様々な角度から日本の状況や課題そして国はどのような対応を取っているのかを詳しくお話しいただきました。
100社以上の企業の皆さんが参加されました。国の課題や方向性などを知って企業の運営に役立てていただきたいです。
大阪で開催されている経営者様たちが集まる勉強会に、助成金の講師としてお招きいただきました。
経営のスペシャリストの助成金と補助金を混同されている方が多いですが、
「講演を聞いてその違いがよくわかった。」
「とてもわかりやすかった。うちの会社でも使えるものがないか確認してみたい。」
などのお声をいただきました。
お招きいただき、ありがとうございました。
先日、外資系大手生命保険会社様の皆様へ向けた、助成金勉強会の講師を務めさせていただきました。
優秀な営業の方へ向けた限定の勉強会でしたので、皆様ご理解がとても早く、ご自身のお客様へぜひお伝えしたいと
仰っておられました。
開催にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
このような機会を増やしていきたいと考えております!
茨城県の下館にて大手損害保険会社様 主催 助成金セミナー講師を務めました。
夏に茨城県損害保険代理業協会でのセミナー、鹿島支社でのセミナーに続き今年度3度目でございます。
お声がけありがとうございます。
約50社の方にお集り頂きました。
休憩中にご参加の方と話してましたら、「初めて聞きました」「ネットで調べても分からないですよね」と仰っておりました。
なかなか情報が届いていないのが現実です。
正しい情報をお届けして、企業の売上げに直結させます!!!
損保会社茨城支店の皆様、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
東京都内で助成金勉強会の講師を務めさせていただきました。
東京で毎月定期的に開催しておりますが、毎回非常に多くの皆様にご参加いただいております。
中にはリピーターや、ご友人をお誘いいただいてご参加している方もいらっしゃいました。
熊本県 保険代理店”ハンズ熊本”様にて、助成金セミナーを開催して頂きました。
以前、損保会社様が主催しての助成金セミナーにご参加頂いて、「ぜひ私どものお客様に、この助成金セミナーを開催したい」と仰って頂いて今回の開催の運びとなりました。
ハンズ熊本の皆様、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
ロータスクラブ秋田県支部にて講師としてお声がけいただきました。
例会の中にて、助成金活用に関してのお話を2時間させて頂きました
ロータスクラブ秋田県支部様 ありがとうございました。
BtoBでのお仕事をされている企業様から、お客様へ有益な情報をお届けしたいということで、社内勉強会を企画していただき、
講師としてお招きいただきました。
お客様に一番近い担当の方々およそ30名~40名の方々が、ご自身のお客様に喜んでいただくために、と、皆さん一生懸命に
メモを取りながら講義を聞いてくださいました。
助成金はあらゆる業種でご活用いただけるので、様々な企業様に勉強会の機会をいただく事が増えてまいりました。
6月最終週は、勉強会ウィークとなりました。
東京、大阪、茨城にて講師としてお招きいただきました。
今後も日本全国様々なところで助成金勉強会の予定がございます。
2018年下半期も引き続き、皆様へ様々な情報をお届けできるよう、力を入れて参ります!!
東京で開催された助成金勉強会のセミナー講師を務めて参りました。
今回も大変多くの方にご出席いただき、ありがとうございました。
一人でも多くの皆様に有益な情報がお届けできるよう、これからもセミナー活動に力を入れて参ります!!
昨日、東京にて助成金勉強会の講師を務めさせていただきました。
広めの部屋を準備しておりましたが、立ち見の方が出てしまうくらいの多くの皆様にお越しいただきました。
非常に多くの方が、助成金に興味をお持ちだということを実感いたしました。
今後も皆さまに有益な情報をお伝えできる機会を定期的に持たせて頂ければと思います。
損保会社様からのご紹介で、ロータスクラブ長野県支部 例会にて、助成金活用セミナーの講師を務めてまいりました。
既に、各地のロータスクラブ様にて助成金活用をのお話をさせて頂いておりますが、長野県ロータスクラブ様では初めてお話させて頂きました。
助成金という堅苦しいイメージのある説明を事例も含め、楽しくをモットーに!
沢山の助成金診断のご依頼をその場でも頂きました。
ありがとうございました!!!